統合失調症、大人の発達障がい、
双極性感情障害(躁うつ病)等、
家族の相談を受け付けています。
NPO法人「わかくさ家族の会」
八王子精神障がい者家族の会
統合失調症,大人の発達障がい,双極性感情障害etc・・・
親亡き後、ひとり暮らし、生活保護等々・・・
家族相談(毎月、第1〜第3金曜日、および緊急時随時対応します)
「家族相談」開催
○開催日時
(第1、第2、第3金曜日)
午前10時30分〜 午後3時30分
(都合のつかない場合はご連絡ください)
○場 所
八王子市新町7-12
岩崎ビル2階203号室
家族会事務所 にて相談を行います。
○電話受付時間
午前10時〜午後4時
(緊急の場合はいつでも可)
心配・分からない いつでもお電話ください!
※予約をしていなくても、当日予約者が少なければ受け付けが出来ますので、事務所に電話をして下さい。
第1〜第3金曜日は理事長が事務所にいる予定です。
・電話&FAX:
042-649-3460
・携帯:
090-5422-0942
・電子メール:
wakakusakazokukai@gmail.com
初めて訪問された方へ
家族相談について
「わかくさ家族の会」では統合失調症、大人の発達障がい、
双極性感情障害(躁うつ病)等についての家族の相談を受け付けています。
- 病院で精神の病気と診断されても、家族の対応が全くわからない。
- 本人に病識が全くなく、家に引きこもって病院に行こうとしない。
- 家族に暴言を吐いたり、暴力をふるったりして全く困っている。
- 入院をしているが、今後の治療の方向が殆ど見えない。
- 薬の事がよく解らないし、副作用の事も解らないので心配だ。
- 親亡き後が心配で、自立させたいがどうしたらよいか解らない。
- ひとり暮らしや障がい者年金、生活保護について良く解らない。
このほかにも病院や作業所の事、生活費や就労など様々な相談を受けています。
悩んでいることや困っていることがありましたらぜひ相談にきてください。
きっとあなたの手助けになると思います。
わかくさ家族の会では、以上のような相談を受け付けています。
その他困っていることでしたら何でも相談してください。
経験豊富な家族会の役員(特に理事長)が対応します。
精神障がい者家族の皆さん
- 統合失調症
- 発達障害(広汎性発達障害<アスペルガー症候群>、注意多動性欠陥障害、等)
- 双極性感情障害(躁うつ病)
- 境界型人格障害(境界型パーソナル障がい)
- 難治性うつ病(パニック障害、適応障害等)
障がいでお悩みの家族の皆さん、自分の家族の病気で苦しんだ経験を持つ"
わかくさ家族の会”、の仲間が、ご一緒に考えご相談に対応致します。
必ず今より、良い方向を見つける事が出来ると確信します。
どうぞご利用下さい。
精神障がい者の家族について
精神障がい者を抱える家族はみんな大変な思いをしています。
社会や医療から孤立して、だれにも相談できずに毎日を過ごすうちに、本人の症状はますます悪くなります。
現在のところ家族が相談できるところはあまりなく、病気の当事者を抱えて右往左往する毎日です。
同じ悩みを抱えた家族は、同じ家族が最も理解できるのではないでしょうか。
病院や診療所までにたどり着くまでの大変さ、そして退院後の長い治療の期間と見えない治療の方向、再発への不安など考えたらきりがありません。
どのようにすれば良いか、ひとりで悩まず、同じ2悩みを抱えた家族同志が、お互いに手を携えて進むことが大切ではないでしょうか。みんなで考えればきっと良い方向に進みます。
◎ 家族相談会
◎ 日程: 4月4日、11日、18日 (第1金曜日〜第3金曜日)
◎ 場所: わかくさ家族の会事務所
◎ 時間: 午前10時半〜午後3時
※その他の日や時間を希望される方はご連絡してください。
統合失調症、大人の発達障がい、双極性感情障害(躁うつ病)などの家族相談
NPO法人 わかくさ家族の会
東京都八王子市新町7-12-203
☎ 090-5422-0942(家族会携帯)
☎ ℻ 042-649-3460(家族会事務所)
✉ wakakusakazokukai@gmail.com